山梨風俗アイドル情報

現在の出勤91人 / これから出勤5人 / 在籍総数2040人

人妻クラブ 撫子

Tel.0552255869

よしえ (54)

ブログ

よしえのブログ一覧

2023年2月の日記

Picsart_23-02-23_00-15-56-280.jpg
こんばんは よしえです。


前回終盤に花粉で喉が腫れ、声がほぼ出ないというアクシデントが起きました。
やっと出せた声は例えるなら、デスメタルで使われるデスボイスが最も近いという状態……
(本来デスボイスは意図的に出すものです)
おまけに息をしようとすると「ごふごふっ」と。


私自身花粉が喉まで影響したことはありますが、ここまでの状態になったのは初めて。
帰宅後PCR検査は陰性でした。


また、眼と鼻は手持ちの薬がすぐ効きましたが、喉の腫れはなかなか引かないようです。
どうやらアレルギー性咽喉頭炎により、喉そのものがダメージを受けるケースと、喉に落ちた鼻水が喉の粘膜を痛めることで、細菌やウイルスが繁殖して炎症を起こすケースもあるそうです。
ああ、本当に粘膜に容赦ない花粉……
また、免疫力が弱ると症状が悪化するらしいので、こちらの改善に努めたいと思います。


この超絶デスボイス、布団の上ではまさに断末魔……
これでは夢のかけらもありません。
またご時世的にも問題です。


あ、日本ではこういう声をデスボイスと呼びますが、英語圏ではデスメタル・ボーカルです。
また、クッキーモンスター・ボーカルとも呼ばれるそうです。
何かかわいくないですか?
(そうではない)



今はすっかり元通りと言いたいのですが、少しいがらっぽい気もいたします。
せめて、明日からの撫子に差し障りがありませんように。


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-13_20-10-40-078.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋でお菓子と飲みものをごちそうになりました。
お気遣いうれしく思います。


明日はバレンタインデー。
テレビ、ネット他あらゆる媒体で、簡単かつおいしいチョコレート菓子レシピや、おいしいチョコレートが買えるお店の情報などであふれ返っています。


海外では「恋人同士の日」として、恋人や夫婦がお互いにプレゼントを贈りあうという解釈がほとんど。
そのためその日で完結。


日本でチョコレートを女性から男性に贈る文化が定着した理由は諸説あります。
その中でもよく聞くのが、大手菓子メーカーの広告が始まりとされています。


当時バレンタイン商戦でチョコレートによるキャンペーンを展開したことから「女性が好きな男性にチョコレートを贈って告白する日」として、バレンタインデーが浸透していったのです。
何そのアタックチャンス?
恋人同士という前提を根底からくつがえしています。


その後ホワイトデーなる日を、成立させる荒技をくり出すまでになりました。
(アジアの一部の国にもホワイトデーは派生を遂げています)


閑話休題。
結果海外のショコラティエ(チョコレート職人)もこの話に乗り、この時期は様々な国のチョコレートが手に入りそうな勢いになっています。
好きな人にはバレンタインデー関係なく、うれしいことかと思います。


日本独自の解釈で海外文化を取り入れるという在り方。
私は正直好きですね。
原型を留めないまでになっていく様は、ある意味清々もしくあります。
(書き方……)


ではまた。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-13_09-11-31-668.jpg
おはようございます。
よしえです。


今日の午前中は春バージョンのプロフィール写真撮影をいたします📸
アップされるのは今月末から来月1日の予定です。

いつも言っていますが、毎回緊張いたします。
本当に慣れないものですね。
そしてどういう仕上がりになるのか?
不安と楽しみがないまぜになっています。
私がどうこう言っても仕方ないので、お店のスタッフにすべてを委ねることに。


では、いってきます!


よしえ
Picsart_23-02-13_00-14-36-462.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋で飲みものをごちそうになりました。
お気遣いうれしく思います。


そういえば、2月に入りしばらくすると、梅の花の開花時期となります。
とはいえ梅の花は、桜の花と違い、あまり大々的に開花時期が公表されません。
そのため、いつ頃に咲くのかをよく知らない方も多いのではないでしょうか。


また、昨今のコロナ禍のため、梅の花を見るイベントも軒並み中止になっていたりしましたね。
今年の山梨は不老園で梅の花を見ることができます。
今頃から3月までだそう。


桜ほどの華やかさには少々かけますが、観賞用の花梅木は十分に美しいものです。
機会があればぜひ見に行きたいと思います。


あ、春の日といえば雪の日の後から、相当なスギ花粉が飛んでいます。
鼻がぐずぐずするだけでなく、目や喉までが腫れてきました。
おかげで声が出ずらい状態です。
熱も何も無いのに花粉だけでこのようなことに……


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-12_09-02-30-967.jpg
おはようございます。
よしえです。


私はどうしてかビジネス文書等に書かれる、時候のあいさつを読むのが好きです。
それぞれの季節に合わせた言葉を使うのが趣深い。
ただ、十二節気を元にしているので、今の季節にぴったり合う訳でもありません。


例えば今は立春も過ぎ暦の上では春です。
しかし「立春とは名ばかりの寒い日が続きます」というのが本音。
「余寒」どころではありません💧‬


どうもいつも少し先を行くようです。
それでも気にしなかったら、通り過ぎてしまう季節を少しでも身近に感じたい。
そう思います。


よしえ
前へ 1 2 3 4 次へ

[3]過去ログ