Picsart_22-12-19_09-30-50-376.jpg
おはようございます。
よしえです。


ワールドカップアルゼンチンの優勝で幕を閉じましたね。
PK戦での決着。
リアルタイムでご覧の方は、冷や冷やしたのではないでしょうか。


さて、今日は日本人初飛行の日なのだそうです。
1910年(明治43年)のこの日、東京・代々木錬兵場で陸軍軍人が日本初飛行に成功したとのこと。


飛行機はフランス製のアンリ・ファルマン式複葉機で、飛行時間は4分・最高高度は70m・飛行距離は3000mでした。
高さ70mだとビル23階分くらい。


今や当時より遙か遠く高く長時間を飛ぶ飛行機。
最初の一歩から格段の進歩を遂げています。
それでも、生活に根ざすまでになった飛行機を、私は未だ不思議なものと思ってしまいます。


よしえ