本日も
どうぞよろしくお願い致します。
ご挨拶が遅くなりまして
大変申し訳ございません。
Let's Go
した場所
山梨県立美術館
ずっと…。
ずっとね…。
ずっとよね…。

行きたかった場所です。
ジャン=フランソワ・ミレー作品

鑑賞してきました。


農家育ちの傍ら絵を描き、その後奨学金を得てパリで学び田舎者などと差別をうけていた事

【いつの時代もあるんですネッ】
農民の尊厳と農作業の美しさを捉えていることが特徴
【ミレーの作品を通じて19世紀のフランス農村の歴史や文化を学ぶことができますネッ】
実際の絵画は柔らかな色彩と柔らかな描きに魅了される。

【絵だけど穏やかな気持ちになりフゥッ〜と優しさに引き込まれてしまうくらいでしたネッ】
有名作品より22歳で亡くなった一人目の妻のポーリーヌの肖像画が1番素敵でした。
【ネット画像では目の表情が分かりにくいですが実際は麗しい瞳で可愛いらしさが伝わってきます】
無我夢中

お客様〜。

お客様〜。お客様〜。

KOUはこんな美術館でお客様とか何度も言われて誰が何してんだろうな…。
【内心】

あのぉ〜。お客様〜。

アレッ。うちですかぁ…⁉️uhmmmm⁉️uhmmmm⁉️

あっ…。はい。お客様〜。
あのぉ〜。シルバーフェンス外からのご鑑賞願いますかぁ…。

アラッ。いつの間にかぁ…⁉️
エェッ。そんなぁ…⁉️
本当に申し訳ございません。

KOUは、美術館でやかしたんですよ💦
静かな美術館でお客様〜。とはKOUの事でしたよ💦
本などが好きだから全作品ミレー意外のも画家達が描いた思いなどが伝わる為、作品解説に
無我夢中いつの間にどこからか記憶ないのですが

フェンス内に入りこんで作品一つ一つの文を読んでいたらしく…。
クリスタル
ミュージアム

パワーストーン&ガラス系などが好きな人ならばドストライクのお店です。

KOU

必ず日々パワーストーンを身につけるタイプ。

数々ある中でも気になるものを手にした時に不思議にフィットする感覚になるものをだいたい購入するタイプ。

クリスタルミュージアム独自のガラス深海&パワーストーン見つけました。
トラブルありながらも…。

充実した半日のKOU

の実話に基づく
エピソードです

今日はダァ〜リン

何をして
お互いに充実した日にしましょうかネッ


KOU

