おはようございます。
よしえです。
夏のこの時期特にすることがない時は、テレビの高校野球をBGM代わりに流しています。
涼しい部屋で冷えた麦茶を飲みながらの高校野球観戦……
私にとって夏の風物詩となっています。
高校野球といえば吹奏楽部の応援。
いまだに「狙いうち」や「サウスポー」「海のトリトン」「タッチ」などが現役で演奏されています。
令和の世に平成ですらない昭和の楽曲たち。
そこに「新世界」や「アフリカンシンフォニー」「サンバ・デ・ジャネイロ」「We Will Rock you」が追いかけてくる感じ。
あと、個人的には関東第一の「必殺仕事人」のトランペットが気になります。
この音の主は吹奏楽部のOBだとか。
本当に良い仕事しています。
もちろん、新しい曲も演奏されているでしょうが、私が気づけるのがそこなのでしょうね。
そのうち令和の曲も演奏されるのでしょうか。
それはそれで楽しみです。
よしえ