よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。
差し入れいただきました。
お気遣いうれしく思います。
仕事で車窓を眺めていると、よく民家の庭に土蔵を見かけます。
きれいな状態のもの、朽ち果てかけたものそれぞれ味わい深いものです。
今回はなまこ壁も見付けました。
このなまこ壁とは平瓦を貼って目地に漆喰を、かまぼこ状に盛り上げて塗る現在ではあまり見かけない独特の工法です。
主に明治時代から昭和初期にかけて施行されていました。
これ私の語彙力の問題で説明が難しく、ぜひ画像検索でご確認いただければ幸いです💦
そういえば「蔵が建つ」は「大金持ちになる」
という例えにも使われますね。
さて、これらの蔵には何が収まっているのでしょうか?
妄想もふくらみます。
では、また明日。
おやすみなさいませ🌃
よしえ