山梨風俗アイドル情報

現在の出勤65人 / これから出勤3人 / 在籍総数1980人

人妻クラブ 撫子

Tel.0552255869

よしえ (55)

現在出勤!出勤予定ブログ

よしえのブログ一覧

Picsart_23-02-27_01-42-52-097.jpg
こんばんは よしえです。

今日はお休みをいただきました。
ノープランのまま朝を迎え、ぼんやりしつつ支度してとりあえず甲府へ。
閑散とした2月の末とはいえ、日曜日というのもあり家族連れ等で、それなりににぎやかです。


特に昼頃ということもあり、駅ビルのCELEOのサイゼリヤが順番の待ち人であふれていました。
ええ、コスパいいですものね。
地方色ゼロですが私も山梨でお世話になっております。


これは石和の瑰泉も混んでいそう。
今年3月末で閉館らしいから、一度は行きたかったけど今日はやめておこう……
などと考えていたらイオンモール行きのシャトルバスを見つけ乗っていました。


特に買いたいものはありませんが、着いてから考えようとだけ。
ノリと勢いです。
そういえばTOHOシネマズがあったはず。
「エゴイスト」やってるかな?
たまには映画もいいかなど思いつつ、バスに揺られていました。


映画エゴイスト。
実在したエッセイストの自伝的小説を、ドキュメンタリーの手法を取り入れて映像化した恋愛映画。
で、キャッチコピーに「愛は身勝手」とあります。
ただ、恋愛映画といっても一筋縄ではありません。
画像検索されると「!?」となるかもしれませんので、内容については割愛します。
(センシティブと取られるのかも)
これは上映はされていましたが、本数が少なくタイミングが合わず断念。
結局地元で観ることに。
地元ならと一応家の人にも声かけてみましたが、この映画に関しては興味が薄いご様子。
さもありなん。


それなら食事でも思えば、いつもはすんなり入れるお店が、どこも混雑していてさすが日曜日は違うなあと小学生並みの感想と共に引き上げてきました。
何しに行ったんだろう?


ぐだぐだでしたがそういう日もあります。
あと、携帯の歩数計を見たら、意外と歩いていたようで思わぬ運動となりました。


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ













Picsart_23-02-26_01-54-00-979.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋で飲みものをごちそうになりました。
お気遣いうれしく思います。


個人的なお話になりますが、ただいま花粉症の薬を服用していまして、渇くというか乾燥すると副作用が出ております。
もう肌までぱっさぱさ……
時に水分補給をさせていただくことがありますが、どうかご容赦いただきたく思います。
こういう文言をこの時期に書くとは。
水分で困るのは夏だけではないものですね。
(水は持参しています)


さて、真冬の天気と聞いていささか気負っていましたが、昼間くらいまでは肩すかしという感じでした。
さすがに夜の冷たい風にはしびれましたが。
現時点甲府近辺2℃で体感温度-2℃だとか。
空気が冷たいというより痛いくらい。
帰ってしばらく経つのに、未だに暖まらない部屋。
しびれる訳です。


そして、明日はお休みをいただきます。
今回は特に予定も決めず、出たとこ勝負という感じです。
晴れるようなので外出はしたいところ。
ただ、寒さとの共存は避けられないようです。
また休み前の悪いくせが出てきそう。
(あれこれ考えて結果夜更かしする)


では撫子では明後日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-25_09-39-50-461.jpg
おはようございます。
よしえです。


2月最後の週末となりました。
いや、本当に2月は時間が過ぎるのが早いです。
特に大きなイベントもなく、忙しい1月と3月に挟まれた月。
暦の上では立春を迎えたりしていますが、体感的には寒さを1番感じます。
寒いに弱い私の中ではしんどい月かも。


そして、何人の方たちからお勧めいただいた乳酸菌飲料を初めてみました。
一時期ヤクルト1000が有名なになりましたが、これにこだわらなくても良いようで。
(※あくまでよしえ調べ)
これガ免疫力アップの手助けになればうれしいです。
鰯の頭も信心から。
(言い方……)
しかし、この手のものはお腹で増えず、日々取り続ける必要があるとか。
何でしょうね?
腸内細菌にもいろいろあるものです。


まあ、よい結果が出たらラッキー🍀くらいに軽い気持ちでいきたいと思います。


よしえ
Picsart_23-02-25_01-00-23-517.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


先日撮りましたお店のHPのプロフィール写真春編。
今月末から来月頭に更新を予定していましたが、前倒しで更新となりました。
ひと足早い春到来🌸という感じになっていると思います。


実際に春らしさを感じるのは、もう少し先でしょうか。
少しずつその兆しは見えてきています。
待ち遠しい……


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-24_09-09-33-297.jpg
おはようございます。
よしえです。


今日もスギ花粉飛んでますね。
このスギは日本で最も多く植林された木で、北海道の南部以南のほぼ日本全土にわたりスギ林が見られます。
北海道の人にスギ花粉症が少ないのはそのため。


富士山は日本の山ですが、スギも日本だけの木(日本の固有種)です。
学名の「クリプトメリアヤポニカ(Cryptomeria japonica)」の「ヤポニカ(japonica)」は「日本の~」という意味のラテン語です。
また「クリプトメリア(Cryptomeria)は「隠れた財産」という意味です。
つまり「隠された日本の財産」という意味であり、財産になるほど利用価値の高い日本固有の木ということです。


また、材質は軽くて柔らかく、まっすぐに育つことから加工が容易。
建築材、家具材、器具材等幅広い用途に利用できます。
このような有用樹種であり、成長の早いスギが広葉樹林に代わって多く植林されていきました。
戦後の高度経済成長期に先人たちが後世の人々のために、汗を流して植林し育成林を作ってきたあらわれです。
実に素晴らしい。


とはいえ、その後その花粉がこんなことになろうとは……
先人たちは想像もしなかったことでしょうね。
ああ、やはり悩ましいものであります。


よしえ
前へ 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次へ