山梨風俗アイドル情報

現在の出勤0人 / これから出勤111人 / 在籍総数1971人

人妻クラブ 撫子

Tel.0552255869

新着ブログ

在籍の女の子の写メブログ新着順です。

PicsArt_22-06-21_20-52-22-007.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋で飲み物をいただいたり、差し入れいただいたりしました。
お気遣いうれしく思います。


そういえばドラマや映画を観る前に結末を知る「ネタバレ」というものがありますが、皆様は気になさいますか?


苦手という方は「まっさらな状態で話に向き合いたい」という気持ちだと思います。
しかし、先に観た人から伝わるだけでなく、今はうっかりネットで知ってしまう事も多いようです。
簡単に情報が手に入る便利さが仇になるとは何とも。


ちなみに最近の私は先にオチを知っていても、新鮮な気持ちで観られます。
むしろどのようにそのオチに向かって展開するのかと考察を交えつつ……という感じ。
ただ、あくまで私個人の捉え方でお勧めはいたしません。
やはり「まっさら」も捨て難いのです。


そして明日はお休みをいただきます。
行こうとする場所は決めていますが、心配なのはやはり天気ですね。
多少の雨なら決行。
そうでないなら計画の練り直し……


ではまた明後日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
PicsArt_06-21-07.42.31.jpg
おはようございます。
よしえです。


今日は夏至。
一年で最も昼の時間が長い日です。
今の時期午後7時くらいまで明るいのですが、今日を境に徐々に短くなっていきます。


そういえば、冬至はかぼちゃを食べゆず湯に入る風習がありますが、夏至には特にこれというものが無いのです。
この差はどうしてなのでしょうか?
地域レベルでは食べるものがあるようですが。
少し不思議です……


そのためか、気付けば過ぎていたと思う日のひとつです→夏至


よしえ
SNOW_20220620_204902_620.jpg


今日も蒸し暑かった〰️🔥
暑いのが苦手な私でございます🤗


あなたさま方💞ムシムシでしたが
一緒に気持ち良く汗だくになり
幸せでございました💋



あなたさま💞
差し入れありがとうです😋
美味しく頂きました➰



私は、明日お休み~
掃除しなきゃ(>_<)
PicsArt_22-06-20_23-39-15-258.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋で飲み物をいただいたり、差し入れいただいたりしました。
お気遣いうれしく思います。


移動中の車窓から、袋掛けされた桃の木を見かけるようになりました🍑
そしてぶどうもそろそろのはず🍇
以前は新聞紙やハトロン紙だったように記憶していますが、今は専用の袋があるようですね。


農作業の機械化が進んでいますが、この作業は人の手によるもの。
かかる手間を思うと、農家の方々には本当に頭が下がります。
これらの繊細なくだものが、トラブルなく無事収穫できますように思います。


ではまた明日。
おやすみなさいませ🌃


よしえ
SNOW_20220616_085623_546.jpg


カーテンごしから、こんにちわぁ⤴️


あち〰️🥵
耐えられず…冷房つけちゃった😍



あなたさま方
こまめに水分補給を~🥤
PicsArt_22-06-20_08-17-34-919.jpg
おはようございます。
よしえです。


今月の初め夫に誘われ昇仙峡に初めて行ってきました。
紅葉の時期が有名ですが、初夏の緑の中もとてもきれいでした✨


そこから少し離れた所に板敷渓谷があり、奥には高さ30mの大滝と呼ばれる滝を見るできます。
途中湿った岩場と登り下りのある道に私は息も絶え絶え。
また、渓流に架かる壊れたすのこのような仮橋は通るたびにきしみ、大きく空いた穴からはかなり早い水流が見て取れました。
そして昇仙峡とは違ってまったく人けがありません。
滑落してもしばらくは気付かれ無さそう……
ともかく渓谷や大滝も共に誰もいなくて、景色は独占状態となりました。


また、道中夫から松本清張の「連環」の話をされたのが、この日のクライマックスかも。
作中に主人公の男性が用済みになった女性を山であやめ、遺棄する記述があるのです。
連環の舞台は千葉の鋸山ですが、岩山の様子やロープウェイがどことなくこの辺りに重なります。
どうしてここでこの話をしたのでしょうか。
分かりません。
まあ、結果何事もなくですが、少しひんやりとした気持ちになりました……


そして、甲府にこういう緑豊かな場所があるのだと改めて知ることができました。
市街地とは本当に趣が異なるものですね。


よしえ
SNOW_20220620_020958_404.jpg


あなたさま方💞
汗だくになりがらのエロエロ活動
楽しゅうございました( 〃▽〃)

濡れ濡れの私➰(///ω///)♪



あなたさま方の身体を揉みほぐして
気持ち良いよ~と言って頂いて
幸せな私であった~🤗


あなたさま💕
お茶の差し入れありがとうです😘
PicsArt_22-06-20_00-03-51-336.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


差し入れいただきました。
お気遣いうれしく思います。


私は山梨に来る前にこちらの事を調べたりします。
でも、やはり地元の方達とお話すると、調べた以外の事がたくさん出てくるものですね。
検索する能力の問題でしょうか。
まだまだ私は山梨のことをよく分かってはいないようです。


ではまた明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
SNOW_20220619_081357_432.jpg


朝からあ・つ・い・ぞ〰️🔥
一緒に身体洗いっこして
サッパリしたいな~😍


今日は…乳の日  あっ🤭父の日だった
朝から、おふざけの私(/▽\)♪


お久~の下着姿で🤳
今日は洋服であなたさまに
愛いに行きますね➰😘
PicsArt_22-06-19_09-00-22-502.jpg
おはようございます。
よしえです。


今日は「桜桃忌」。
作家太宰治の忌日で、俳句の「夏」の季語にもなっています。
1948年6月19日太宰の遺体が確認されました。
くしくもこの日は、太宰の誕生日でもあったことから、彼を偲ぶ日となりました。


今でも毎年この日、太宰の墓があり、法要が営まれる三鷹市禅林寺には、全国から多くのファンが集うそうです。
今なお人気は衰えていないのですね。


また、桜桃忌の桜桃はさくらんぼのこと。
さくらんぼが採れる時期だからかな?と思っていましたが、太宰の晩年の作品「桜桃」にちなんでつけられたものだそう。


あ、私自身太宰治の作品は長らく読んでおりません。
久しぶりに読んでみようかと思います。


よしえ
前へ 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 次へ