■過去log
13257403.Image.jpg

カーテンのすき間から入る光が、
ゆっくり部屋をあたためていく時間です。

光の中でホコリがゆらゆら。
つい、全部取ってみたくなりました。
 
(まるで宮本武蔵の修行みたいに⚔️)


週のはじまりほど、
心は少しあわただしくなるけど、

背伸びをひとつするだけで
整っていく気がします。

バタバタしながらも、
靴を履く瞬間だけ、丁寧に。

それだけで今日のスタート、
もう合格です😉🌿

かなで
13097832.Image.jpg
grdr0057170295_0754935700_01.png

外から聞こえるバスの音や、
パン屋さんのシャッターを開く音。

小さな音たちが重なって、
いつもの朝がやって来ました🍃


まだ頭は半分寝てるけど、
街の音を聞いていると、
「よし、今日も何とかなる」って
ゆっくりスイッチが入る。

そんな朝が、少しうれしかったです☺️


髪の毛は寝ぐせのまま、
マグカップ片手に背伸びをひとつ。笑

たぶん、こういう朝くらいが、
木曜日にはちょうどいいかもしれません☕️


またここから、少しずつ。
わたしも、新しい今日を始めてみます🌿

同じ空の下で、
静かにスイッチが入っていきますように🍃


かなで

 
13026536.Image.jpg
grdr0057170295_0754580722_01.png

窓から差し込む光が、コーヒーをパール色
にゆらゆらと照らしていました。

朝の光って、気持ちをまっさらにしてく
れますね🕊️


その光に、湯気が溶けていくのを見てい
ると、
いつのまにか、呼吸がゆっくりになっていて。

その感じが、目の前のことに静かに集中
している時の呼吸と
どこか似ている気がしました🌿


朝って、昨日の続きのようでいて、
ちゃんと新しい始まりをくれるんですね☀️

「生きてる」って、こういう穏やかな
瞬間のことかもしれません☺️


コーヒーが冷める前に、
今日の一歩をゆっくり始めよう。

あなたにも、やさしい光が届きますように✨

かなで
12859946.Image.jpg
grdr0057170295_0753636794_01.png

今日で10月も最後になりましたね。
朝の空気も、少し冬の気配が混じってきました。


友人から、一枚の写真が届きました。

数日前に撮ったという、赤と黄がまじった
まだら模様のもみじ🍁

日に照らされて、ちょうど見頃になってきたそうです。

染まりきらない葉を見ていたら、
わたしも少し、肩の力が抜けました。

不完全な美しさに、心が惹かれたのかも
しれません😌


日記も、毎日更新を続けてきたけれど、
これからは週に数回のペースで
ゆっくり言葉を届けていきます。

続けてきたことを手放すのは
ほんの少し勇気がいるけれど、
言葉を減らしても、伝わるものがある気がします🕊️


いよいよ秋も晩秋へと、移ろいを見せはじめました。

体調の変化にも気を配りながら、
あたたかい飲み物で、からだをいたわって
くださいね☺️

それぞれの場所で、今日もいい風が吹きますように🌿

かなで
 
12775237.Image.jpg
grdr0057170295_0753181480_01.png

通勤の人たちの足音が、
今日も変わらない街のリズムを作っていました🚶

空がうっすら明るくなって、
今日が少しずつ動き出したのを感じます。


行き交う人の数だけ、
きっと小さなドラマがあるんですよね。

いろんな思いを抱えながら、
みんな前を向いて歩いている気がして。

そんな景色を見ていたら、わたしも
「よし、今日もやろう」って思えました😊


朝の光が差し込むたびに、
今日という日が、そっと背中を押してくれました☀️

いつも通り
ちょっと騒がしく動き始めたこの街が...
すきです。


かなで
〜心を整える朝より〜