2025年10月の日記

■過去log
12859946.Image.jpg
grdr0057170295_0753636794_01.png

今日で10月も最後になりましたね。
朝の空気も、少し冬の気配が混じってきました。


友人から、一枚の写真が届きました。

数日前に撮ったという、赤と黄がまじった
まだら模様のもみじ🍁

日に照らされて、ちょうど見頃になってきたそうです。

染まりきらない葉を見ていたら、
わたしも少し、肩の力が抜けました。

不完全な美しさに、心が惹かれたのかも
しれません😌


日記も、毎日更新を続けてきたけれど、
これからは週に数回のペースで
ゆっくり言葉を届けていきます。

続けてきたことを手放すのは
ほんの少し勇気がいるけれど、
言葉を減らしても、伝わるものがある気がします🕊️


いよいよ秋も晩秋へと、移ろいを見せはじめました。

体調の変化にも気を配りながら、
あたたかい飲み物で、からだをいたわって
くださいね☺️

それぞれの場所で、今日もいい風が吹きますように🌿

かなで
 
12775237.Image.jpg
grdr0057170295_0753181480_01.png

通勤の人たちの足音が、
今日も変わらない街のリズムを作っていました🚶

空がうっすら明るくなって、
今日が少しずつ動き出したのを感じます。


行き交う人の数だけ、
きっと小さなドラマがあるんですよね。

いろんな思いを抱えながら、
みんな前を向いて歩いている気がして。

そんな景色を見ていたら、わたしも
「よし、今日もやろう」って思えました😊


朝の光が差し込むたびに、
今日という日が、そっと背中を押してくれました☀️

いつも通り
ちょっと騒がしく動き始めたこの街が...
すきです。


かなで
〜心を整える朝より〜
12693967.Image.jpg
grdr0057170295_0752703697_01.png

外から聞こえる鳥の声をききながら、
顔を洗っていました。

台所から「カタカタ」って
鍋のフタがなったみたいで...

慌てて見に行ったら、見事にコンロが
吹きこぼれの海になりました😅


ちゃんと見ていたつもりでも、慣れると気が抜けちゃうんですよね💦
しかも、そんな日に限って白の服。笑


仕事もきっと同じで
「慣れた頃こそ丁寧に」って、朝から小さく教わった気がします。


どんなことでも、こうして笑えるなら
なんだか月曜日らしいスタートです☘️

あなたの頑張りも、ちゃんと誰かの力になっていますよ☺️

その優しさのままで、今週をはじめていきましょう☕️✨
12574425.Image.jpg

窓を触ったら、昨日より少しだけ
ガラスが暖かかったです。


昨日、富士山が真っ白に雪化粧をしたそうです☘️

いよいよ【霜降】の頃です。


grdr0057170295_0752119575_01.png

⊹ 。 ゚˖ ✧ ⊹ 。 ゚⁖ °✦


ざわめく社会の中で、季節が淡々と
めぐってくると、どこか安心します。


つい焦って「変化」や「結果」を確かめたくなるけど、

思うように進まない時こそ、
「未来のタネ」は育っている気がします🌱

見えないところで、根を張っている時間も
大切かもしれませんね。


急がず、比べず。
自分のペースでいきましょうね。

季節も、それを教えてくれているようです😌

かなで
12494427.Image.jpg
grdr0057170295_0751693480_01.png

布団から出た足に、ひやっ😶‍🌫️とした
空気が当たって、目が覚めました。

冬は、この冷たい空気が目覚まし代わりになります。笑


お湯をわかす音と、カップから出た湯気を
ぼーっと眺める時間が好きです☕️

外はもう動きはじめた時間。
車の音や人の気配が少しずつ、にぎやかになってきて

今日も世界がうごいてるんだなぁって思います🎵

あなたの朝も、どこかではじまっているんだろうなぁ✨

今日という一日が、
静かに、うまく回り出しますように😌☘️

かなで