■過去log
grdr0059152434_0715838433pc.jpg

おはようございます 先週は有難うございました
ある日友達が沖縄の慶良間諸島(けらましょとう)に行ってきた写メをたくさん送ってきてくれて その中に犬の銅像があり
名前がオスのシロが対岸の恋人マリリンに会いに行くために泳いで渡った実話だそうです
映画化になり友達は見て感動したそうです
私は見てないのでアプリで見ようと思います
海もキレイです
なのでシュノーケルで潜る方にはお勧めです

grdr0059152434_0715414698pc.jpg

こんにちは 昨日は有難うございました
田舎の叔父叔母から頂く旬の野菜
大量です 綺麗なものは近所へお裾分けが出来るけど ほぼ無農薬なので虫食いが…
都会の方は嫌ですね 渡しにくい
なので家には常に旬の野菜が大量に置いていると野菜畑見たいです 今は何でも高騰だと思うので とても有難いけど とにかく消費しないと次のがくる 今は春キャベツ 玉ねぎ 人参 常に野菜を大量に使うレシピを考えてます

grdr0059152434_0715216073pc.jpg
grdr0059152434_0715216073_01.png
grdr0059152434_0715214000pc.jpg

こんにちは 昨日は有難うございました
去年?既に公開された はたらく細胞って御存知ですか? アニメ化もされた人気漫画 アニメしか観てませんが 絵も綺麗で見やすく私は面白いと思います
細胞は凝人化されていて ギャグっぽいのにちゃんと医学的だと思います
どんな方が描いたのか 手塚治虫さんのように医学博士とか看護師さんかも?とか思いながら調べたら30才の女性らしく 漫画専門の学校を卒業してデビュー作がこの作品 凄い才能だと思います
映画公開は既に終了されてると思うので
まずは漫画を読んで見たいです
暫く漫画を読んでないですね
何日か取って夜通し読みたいです
それから有料動画アプリとレンタルですね
レンタル店自体少ないと思いますが
レンタルお願いします
映画公開は既に終了されてると思うので
まずは漫画を読んで見たいです

grdr0059152434_0714982295pc.jpg

こんにちは昨日は有難うございました
ある日 ある駅から沢山の来客が乗りこんで来ました 私の横に外国の見た感じ5.6才くらいでしょうか?座りました
後ろにも空いてた見たいでお兄さんが座りました 後ろのお兄さんが気掛かりなのか?何回も見ます 私が肩を叩いて単語を言いました バック ブラザー チェンジ?と 満面の笑みでコックリしました
意味は解ったと思います 後ろのお兄ちゃんと入れ替わり目的地に着くまで仲良く遊んでいました まー単語を並べるだけでも
小さな子供でも解ってくれるんだと
全くの英語力ありませんがどうにかなるのですね 後 ジェスチャーもいいと思います何となく理解してくれます