2023年2月の日記

■過去log
Picsart_23-02-25_09-39-50-461.jpg
おはようございます。
よしえです。


2月最後の週末となりました。
いや、本当に2月は時間が過ぎるのが早いです。
特に大きなイベントもなく、忙しい1月と3月に挟まれた月。
暦の上では立春を迎えたりしていますが、体感的には寒さを1番感じます。
寒いに弱い私の中ではしんどい月かも。


そして、何人の方たちからお勧めいただいた乳酸菌飲料を初めてみました。
一時期ヤクルト1000が有名なになりましたが、これにこだわらなくても良いようで。
(※あくまでよしえ調べ)
これガ免疫力アップの手助けになればうれしいです。
鰯の頭も信心から。
(言い方……)
しかし、この手のものはお腹で増えず、日々取り続ける必要があるとか。
何でしょうね?
腸内細菌にもいろいろあるものです。


まあ、よい結果が出たらラッキー🍀くらいに軽い気持ちでいきたいと思います。


よしえ
Picsart_23-02-25_01-00-23-517.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


先日撮りましたお店のHPのプロフィール写真春編。
今月末から来月頭に更新を予定していましたが、前倒しで更新となりました。
ひと足早い春到来🌸という感じになっていると思います。


実際に春らしさを感じるのは、もう少し先でしょうか。
少しずつその兆しは見えてきています。
待ち遠しい……


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-24_09-09-33-297.jpg
おはようございます。
よしえです。


今日もスギ花粉飛んでますね。
このスギは日本で最も多く植林された木で、北海道の南部以南のほぼ日本全土にわたりスギ林が見られます。
北海道の人にスギ花粉症が少ないのはそのため。


富士山は日本の山ですが、スギも日本だけの木(日本の固有種)です。
学名の「クリプトメリアヤポニカ(Cryptomeria japonica)」の「ヤポニカ(japonica)」は「日本の~」という意味のラテン語です。
また「クリプトメリア(Cryptomeria)は「隠れた財産」という意味です。
つまり「隠された日本の財産」という意味であり、財産になるほど利用価値の高い日本固有の木ということです。


また、材質は軽くて柔らかく、まっすぐに育つことから加工が容易。
建築材、家具材、器具材等幅広い用途に利用できます。
このような有用樹種であり、成長の早いスギが広葉樹林に代わって多く植林されていきました。
戦後の高度経済成長期に先人たちが後世の人々のために、汗を流して植林し育成林を作ってきたあらわれです。
実に素晴らしい。


とはいえ、その後その花粉がこんなことになろうとは……
先人たちは想像もしなかったことでしょうね。
ああ、やはり悩ましいものであります。


よしえ
Picsart_23-02-23_22-50-40-366.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


さて、今週末は真冬の寒さと言われています。
と、申しますが私が山梨にいる時は、だいたい寒いように思います。
前回は雪が積もりましたし❄
今回雪こそ降らないようですが、雨が降るようで。


百歩譲って寒いのは仕方ないですが、天気がすっきりしないということは……
富士山が見えない?
透明度の高い空気の中で、富士山を見ることが冬の私の楽しみのひとつ。
そこは気になるところです。
ただ寒いだけになってしまいます。


そして週末が空けると春本番の暖かさとか。
行きつ戻りつを繰り返して、季節は変わっていくといいます。
それにしても急展開過ぎます……
何を行き急いでいるのでしょうか?
皆様も体調にはお気を付けください。
こういう時に不調になりがちですので。


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-02-23_09-42-07-014.jpg
おはようございます。
今日は天皇誕生日です。
もう何度目かの令和における天皇誕生日。
私は未だに慣れていません。


年度末近い2月の終わり、そして普通より短い2月。
貴重な祝日ではありますが、落ち着かない日をお過ごしの方もおいでかもしれませんね。


とはいえ、皇居では今日午前、久しぶりに天皇誕生日の一般参賀が行われたりと、お祝いムードも感じられます。
長くコロナ禍の影響で中止されてきたため、天皇誕生日の一般参賀は即位後初めてです。
(事前応募で当選が必要)


お休みであれば気持ちを切り替えて、気分転換や休息にあてるのも良いのではないでしょうか。
(すでに切り替えている方も、多いかと思いますが)


そしてお休みではない方はいつもの木曜日。
少し見える景色が違うかもしれませんが、きっちり乗り切りましょう。
(祝日は休みでなくても、働いていていつもと違う事が意外と多いように感じます)


ちなみに次の祝日は、春分の日の3月21日です。
約ひと月先……


よしえ