2025年1月の日記

■過去log
Picsart_25-01-22_23-26-23-800.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋でお食事や飲み物をごちそうになったり、差し入れをいただきました。
お気遣いうれしく思います。
いつもありがとうございます。


日中の気温が暖かすぎて季節を間違えているような気分です。
そこで今年の花粉の飛散状況が気になるところ。
早く飛散し始めたら早く終息する訳でもないそう。
つまり、それだけ期間が長引くということです。
スギ花粉アレルギー持ちとしては、既に詰んだような気持ちですね……。


さて、明日はお休みさせていただきます。
何をしようかは未だ考えているところです。
いつもこの時間が楽しくてしかたありません。


では撫子では明後日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_25-01-22_17-07-51-163.jpg
Picsart_25-01-22_08-24-26-039.jpg
おはようございます。
よしえです。


くだもの王国👑といわれる山梨ですが、この時期はこれは!というものがないように思います。
柿もりんごも終わりそろそろ一部地域でいちご🍓が出回るくらいでしょうか?


そういう私の食卓には、バナナが並ぶことが増えています🍌
四季はありませんが、味も値段も安定していて買いやすのは魅力的。
りんごや柑橘類、キウイフルーツなども日も時々🍎🍊🥝
とはいえ早く山梨のくだものを、堪能できる日が待ち遠しいものです。


よしえ
Picsart_25-01-21_17-08-50-472.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。
お部屋で飲み物やお食事をごちそうになりました。
お気遣いうれしく思います。


今日は洗濯物も早くにすっかり乾くほどの良い天気でしたが、日が落ちると底冷えする寒さは健在。
油断せず暖かく過ごすに限るとしみじみ感じました。


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_25-01-21_20-48-33-203.jpg
Picsart_25-01-21_01-45-19-448.jpg
おはようございます。
よしえです。


天気予報を観ていたら、今日に東京、神奈川、静岡でスギ花粉が飛ぶ予想とか。
山梨は含まれていませんが、隣接しているところばかり。
昨日の暖かさや雨が原因となっているようです。


「症状の出る方は対策を」と注意喚起もありました。
この時期にもう花粉対策とは……。
本当に春への準備は、滞りなく進んでいるのですね。
スギ花粉アレルギー持ちとしては本当に悩ましい限り。
正直もうしばらくは花粉から逃れていたいのが本音です。


よしえ
Picsart_25-01-20_20-04-05-848.jpg
こんばんは よしえです。
久々の山梨。
この時期は頬を刺すような、冷たい空気にあふれています。
そして暦の上では一番寒いという大寒の時期。
極寒の山梨を覚悟していましたが、それが不要かと少し思えた気温でした。


また、冬ならではの山々がはっきり見える、空気の透明度の高さは好きです。
富士山も見とれるほど美しく見えました。


遠くに見える山々は眠ったようにしんとしていますが、来たる春に見えないところで準備をしているのかと……。
さて、私も明日に備えてゆっくり休みたいと思います。


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ