■過去log
Picsart_23-10-13_23-53-43-499.jpg
こんばんは よしえです。
こちらの更新もずいぶんと久しぶりになります。
皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?


ここしばらくでかなり涼しくなり、ようやく秋らしさを感じられるようになりました。
ここからはあっという間に寒くなっていくのでしょうか……
少々気が早いかもしれませんね。 
ただ、ここ数年春と秋が短く感じます。
寒さに弱い私としてはこの先の気温が少しばかり気になるところなのです。


そういえば駅のホームで少し変わった紅茶を見つけました!
「紅茶花伝DESSERTSとろけるピーチティー」
山梨白桃エキス使用とあっただけで購入を決めました。
(単純)
お味は確かにピーチティー🍑
とろけるとあって飲むゼリータイプの飲み物よりもゆるいとろみがあります。
そこがデザートらしさなのでしょうか?


さて、明日(というかすでに今日)からまた撫子でお世話になります✨
皆様とお逢いできますことを、とても楽しみにしております。


あまり夜更かししていないで明日からの撫子に備えて休まねば……


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-07-12_00-35-41-382.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋で飲み物をごちそうになりました。
お気遣いうれしく思います。 


はからずも昨日10日に大月、今日11日に勝沼と、2日連続で全国一の猛暑となった山梨県。
なかでも午後2時20分時点で、大月市、甲州市、甲府市が全国の暑さトップ3を占めていたようです。

1.大月 37・5℃
1.勝沼 37・5℃
3.甲府 37・1℃

とのこと。


朝に今日の一番暑い場所は、再び山梨になるのかと少しばかり気になっていました。
それが、あっさり2連覇どころか、トップ3を占めるというような状況に。
正直驚きました。
こういうことが起こるものですね。


ではまた。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-07-10_23-01-54-936.jpg
おはようございます。
よしえです。


昨日の山梨県内は各地で猛烈な暑さとなり、大月で今年全国で最も高い38.7℃を記録しました。


38.7℃。
ここまでいくと人間の平熱どころか、高熱に浮かされているというレベルです。
温暖化といわれて久しいですが、山梨というより日本でここまでの気温になるとは思いませんでした。


さて、今日も暑くなるようです。
せめて熱中症対策はしっかりとなさってお過ごしください。
たとえ喉がかわいていなくても、水分は摂るようにお心がけいただければと思います。


そして、今日の一番暑い場所は再び山梨になるのでしょうか。
少しばかり気になります。


よしえ
Picsart_23-07-10_21-45-59-845.jpg
こんばんは よしえです。


今日はさくらんぼ狩り🍒に行ってきました。
シーズンもほぼ終了のタイミングで、どうにか狩らせてくれる農園がありました。
今年のさくらんぼ食べ納めかもしれません。
写真撮りたかったのですが、食べる方に専念してしまい撮れずじまいに……💧
でも、本当に楽しかったです!


農園の場所は山梨でも標高の高い場所のため、この時期あじさいが見ごろになっていました。
これはうれしい誤算でしたね。
とてもきれいに咲き揃っていました͛💠͛


その後カフェや温泉を巡りすっかり山梨のお休みを堪能。
天気にも恵まれ良い一日となりました♬.*゚


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-07-09_23-45-34-559.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


差し入れをいただきました。
お気遣いうれしく思います。 


さて明日はお休みをいただきます。
今回めずらしくどこへ行くかはすでに決まっています。
あとは天気に恵まれるかどうか……ですね。
さて、早めに休んで備えたいと思います💤.*


撫子ではまた明後日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ