■過去log
Picsart_23-07-03_21-45-09-486.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


お部屋で飲み物をごちそうになったり、差し入れをいただきました。
お気遣いうれしく思います。 


今夜は満月でした🌕
7月の満月は英語で「バックムーン(Buck Moon/雄鹿月)」と呼ばれます。
雄のシカは毎年角が生え替わります。
その生えてくる時期が7月なので、ネイティブアメリカン達は7月の満月にこの名前を付けたそうです。


そして、残念ながら私は今日の月を見られませんでした……


では明日。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-07-03_09-30-02-413.jpg
おはようございます。
よしえです。


山梨県産のすももを手に入れました🍑
甘酸っぱくて今の陽気にぴったり!
また、皮がうすく桃と違ってうぶ毛がないので、そのまま丸かじりしても大丈夫です。


やっぱり山梨はくだものが美味しい!
朝からテンションが上がっています♬.*゚
(単純)


よしえ
Picsart_23-07-02_20-14-19-885.jpg
こんばんは よしえです。
明日からまた撫子でお世話になります✨
皆様とお逢いできますことを、とても楽しみにしております。


今日は天気に恵まれ、久しぶりの富士山を望むことが叶いました🗻
すっかり山頂の冠雪がなくなって、何だか違う山みたいです。
私にとって富士山がいつ見ても飽きないのは、こうして時に違った表情を見せるところかもしれません。


さて、明日からの撫子に備えて、今夜は早めに休みたいと思います。


ではまた。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-06-12_19-10-09-022.jpg
よしえにお逢いしてくださった皆様、本当にありがとうございました✨
素敵な時間を過ごさせていただきました。


差し入れをいただきました。
お気遣いうれしく思います。 


明日の天気予報を見ると雨を指す、傘マーク☂️はありませんでした。
ただ、天気急変のおそれがあったり、関東甲信の山沿いを中心に発雷確率が高いとのこと。
まあ、油断は禁物ということでしょう。


天気で一喜一憂するのも、この時期ならではですね。
雨風が良い悪いではなくて、予定に合うか合わないかという。
まったくもってこちらの都合なのですが……


ではまた。
おやすみなさいませ🌙


よしえ
Picsart_23-06-12_08-41-14-584.jpg
おはようございます。
よしえです。


何となく見ていた山梨のローカルニュース。
山梨県富士河口湖町の国道近くの路上で、体長1mほどの熊1頭が目撃され、警察が注意を呼び掛けているということでした。


県内の山林地帯にツキノワグマが生息しているのは知っていましたが、人里にもひょっこり現れるものなのですね!
いや、熊相手に「ひょっこり」なんて、かわいいものではありませんが……


熊との距離で襲われる危険性が高くなる「臨界距離」は12m以下、小熊を連れている場合は20mと言われています。
これ遭遇時に目測できるものなのでしょうか?


やはり、熊は遭わないのが一番の対処法。
これからの季節、登山やキャンプ、渓流釣りなどを予定される方は、該当地域の市町村HPなどで熊の出没状況も確認してみてください。
たぶん行く方達は分かってるはずかと思いますが……


ちなみに私との「臨界距離」は0m。
近ずいてみてください✨


よしえ