おはようございます。
よしえです。
10月20日は「はっかない恋」デーなんだとか。北海道・北見市で、地域のまちづくり団体が制定しました。
かつて北見地方は、世界のハッカ生産量の7割以上を誇る名産地でしたが、今では天然のハッカは姿を消しています。「ハッカが無い」と「はかない恋」を重ね、恋に悩む人を応援する記念日です。
日付にも意味があります。10月はハッカの収穫と精油製造の季節であり、恋の神様が留守にするといわれる神無月。そして「20日(はつか)」と「はっか」をかけた語呂合わせにもなっています。
有り体に言えば、ちょっとしたダジャレかもしれません。でも、季節が深まるこの時期、自分の気持ちと静かに向き合う人も多いでしょう。
「はっかない恋」デーは、そんな想いに寄り添ってくれるような、やさしい記念日なのかもしれません。
皆様は、「はかない恋」に向き合ったことはありますでしょうか?
よしえ